大阪万博チケットを巡るキナ臭い動き…販売数の実績は「非公表」って本当ですか?

公開日: 更新日:

機運醸成に水を差されたくない

 万博にとって機運醸成こそが死活問題。しかし、産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」がきのう公表した大阪万博に関する意識調査によると、万博に「ぜひ行きたい」「できれば行きたい」との回答が計31.2%。今年5月の前回調査に比べ、22.5ポイントも急落した。

 こんな調子だから、少しでも機運醸成に水を差さないために、万博協会がチケット販売の実績を公表したがらないとしても不思議ではない。しかし、多額の税金がつぎ込まれる以上、公表するのが筋だ。

 万博協会にチケットの販売実績を公表するのかどうか問い合わせると、「販売開始から1日~1週間などの短い期間での速報値を出す想定はしていない」(広報担当)と回答。まったく公表しないつもりはないとしつつ、「比較的大きな会見の場で公表するつもりだが、具体的な時期は検討中」(同)と濁した。

 日本維新の会の馬場代表は、29日の党役員会で、「(報道が)万博のお金がどんどん増えているかのような印象操作をしている」と逆ギレしていた。万博開催に透明性があれば、痛くない腹を探られることもない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

  2. 2
    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

  3. 3
    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

  1. 6
    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

  2. 7
    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

  3. 8
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  4. 9
    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

  5. 10
    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める

    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める