「アピックスインターナショナル」家電後発メーカーなのに選ばれるワケ

公開日: 更新日:

 このシーズンによく見かけるしずく形の加湿器。これを日本で初めて販売したのが、大阪に本社を構えるアピックスインターナショナルだ。2008年の販売開始以来、デザイン性の良さなどから累計360万台を売り上げる人気シリーズとなっている。流線形のしずく形(ティアドロップ)は高級宝飾のティファニーなどでよく採用されるデザインで、四角張った家電にはほとんどないタイプだった。

 一方、同社は暖房機から電気湯たんぽまで販売しているが、真冬でも屋内でコレひとつで寒さをしのげる暖房器具がある。それが「フット・ソール・ヒーター」だ。いわゆる足裏暖房である。

「空間を温めるものではないので、一般的にはエアコンの設定温度を下げて補助暖房に使ってもらうことをお勧めします」(同社担当者)

 100ワットと超省エネなため、節電にはうってつけ。上着を着こめば、エアコンも不要だ。

 節電家電といえば、レトルト食品を簡単に温められる「レトルト亭」もある。お湯・ガス・ラップを使わず、湯煎対応のレトルト食品を温めることができるスグレモノ。消費電力は200ワットで、1回あたりの電気代は1円未満。ガスによる湯煎と比べてCO2も約82%削減できる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」