いつの間にかスッポリ抜け落ちた国会議員の定数削減
与野党の幹事長が、先週、国会改革の協議に入ることで合意した。首相や閣僚が外交や行政に専念できるよう国会出席の時間を減らすことや、その代わりに党首討論を増やすことがメーンテーマだが、ちょっと待って欲しい。国会改革の重要な論点が抜け落ちている。昨年の衆院解散時に野田―安倍が約束をした「定数削減」は一体、どうなったのか。
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り557文字/全文716文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】