「トップ下・本田」機能せず…ザック日本に“荒療治”急務の声

公開日: 更新日:

FIFAランク130位の弱小国相手に大苦戦

「地中海に浮かぶ小国キプロス(FIFAランク130位)は、欧州サッカー界のアウトサイダー中のアウトサイダー。これから先、いくら強化してもW杯に出場する可能性はゼロと言っていい。そんなキプロスに日本代表は《もろさ》しか見せられなかった。日本のプレーを見ながら『果たして日本にW杯に出場する資格はあるのか?』といぶかりつつ、ブラジルで『3連敗もある』と思わないではいられませんでした」

 こう話す平野史氏(サッカーライター)の指摘通り、日本代表は攻守に精彩を欠いた。

■機能しない「本田」

 トップ下の本田を中心に、柿谷と大久保を1トップで起用し、岡崎と清武を右サイドアタッカーとしてプレーさせ、左サイドアタッカーの香川を90分フル出場させた。しかし、日本はシュートを計18本も放ちながら、決まったのは前半43分の内田のラッキーゴール1本だけ。08年6月以来、5年11カ月ぶりの代表2得点目がなければ、シュート計2本のキプロスとドロー決着もあった。

 元ブンデスリーガ1部ビーレフェルトでヘッドコーチを務めた鈴木良平氏が「元凶はハッキリしている。ザッケローニ監督が《トップ下・本田》に執着する限り、日本はブラジルで1勝も出来ない」とさらに続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」