スポンサーは質量アップ 早くも気になる錦織圭「来年の稼ぎ」

公開日: 更新日:

 11年からスポンサーになったユニクロは、全米オープン準優勝で1億円のボーナスを出した。

「最近の活躍が目覚ましいだけに、新たなスポンサーは1年1億円以上が相場です。その他に細かいボーナス契約も盛り込むことになるでしょう」(前出の関係者)

 今年6月、米経済誌のフォーブスが恒例のスポーツ選手長者番付世界トップ100(13年6月~14年6月の収入)を発表。昨年2位(7150万ドル=約82億9400万円)のフェデラーは5620万ドル(約65億1920万円)の7位で登場。そのうち5200万ドル(約60億3200万円)はスポンサー収入だった。

 ツアー・ファイナルに出場中の錦織は、予選リーグ2試合の出場給と合わせてすでに31万ドル(約3596万円)を獲得。今季の通算賞金額も400万ドル(約4億6400万円)を超えた。

 今年の年収は15億円は下らないといわれる錦織。来年は新規契約などで、その額は20億円以上にアップ。4大大会の優勝も射程圏内にとらえているだけに、収入はうなぎ上りだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔