先発ローテ入りも 楽天ドラ6加藤正志に敵スコアラー高評価

公開日: 更新日:

“潜水艦”が松井裕樹の悪あがきにトドメを刺すかもしれない。

 16日に行われた楽天韓国・KIAとの練習試合。2番手投手として対外試合デビューを飾ったドラフト6位新人、加藤正志(25=JR東日本東北)が評価を上げた。球界でも数少ないアンダースロー投手。東京実業高校時代に独学で下手投げに転向し、鶴見大では4年時にエースとして創部以来初となる神奈川大学リーグ1部2位に貢献した。

 この日は1安打1四球で五回の1イニングを無失点。「最遅」93キロのカーブと130キロ台の直球という球速差で韓国打者たちを手玉に取った。

 この加藤が熱心に研究しているのが、西武のサブマリン牧田だ。12球団の主力投手としては唯一のアンダースロー。「少しでも近づきたい」と鼻息荒く話す本人のコメントを聞いて、試合を視察した西武の亀井スコアラーはこう言った。

「ブルペンも見たけど、牧田や元ロッテの渡辺に比べると、ちょっと(フォームの)柔らかさがないかな。ただ、カーブが今日は93キロだけど、80キロ台も投げられると聞いている。それを実戦で投げられるかどうか。遅い球を投げるのは投手にとって勇気が要る。牧田と同じように、高めに浮き上がる真っすぐで空振りを取れていて、これは渡辺にはできなかったこと。打者の目が慣れてくる3月に入っても打者が打ちにくそうにしていたら、一軍でも通用する。要警戒ですね」

 高村投手コーチは「まだ実戦に出たばかり。先発か中継ぎかも決まってない」と話すが、先発不足の楽天だけに、できれば頭で使いたいはず。突如、リリーフ転向を命じられ、不満タラタラの2年目・松井裕を納得させるためにも、加藤の右腕にかかる期待は大きい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み