コーチ、恩師が証言 ソフトBの“怪物”柳田悠岐を全解剖

公開日: 更新日:

 打率.429、5本塁打、10打点で交流戦MVPを獲得。26日現在、パ2位の打率.377。開幕から「3番中堅」としてヒットを量産し、16本塁打、48打点。パ打率トップ(.381)の秋山(西武)と熾烈な首位打者争いを繰り広げている。

■身体能力

 武器は「和製ターザン」の異名を取る糸井(オリックス)をして「アイツは化け物」と言わしめる身体能力。具体的に何がどう凄いのか。鳥井田コンディショニングコーチが言う。

「背筋力や握力など個々の数値はプロ野球選手の中でも上位の部類に入りますが、どれも『それなりに凄い』というレベル。なぜ柳田の身体能力が凄いのか、あれだけボールを飛ばせるかは僕らにもわからないんです」

 しかし、メジャーで指導実績もある鳥井田コーチは「理由があるとすれば……」と、こう続ける。

「体が非常に硬いんです。世間では『体が硬いとケガをしやすい』と言われますが、実はデータなどで実証されてはいない。柳田も肉離れなどはありませんからね。実際、メジャーでも黒人選手の多くは体が硬いんですが、筋肉の可動域は広い。柳田のデータと実際の活躍を見比べる限り、『硬いことがプラスになっている』としか推測できないんです(苦笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差