森会長白旗、WRも失望声明…ラグビーW杯は「味スタ」へ

公開日: 更新日:

 誰の目にもムダの極致だった「総工費2520億円」の新国立。白紙撤回がズルズル遅くなったのは、新国立を「東京五輪の前年19年開催のラグビーW杯のメーン競技場(開幕戦・決勝戦)にしたかった東京五輪組織委員会・森喜朗会長が抵抗した」(マスコミ関係者)ともっぱらである。

「早大ラグビー部OBで今年6月まで日本ラグビー協会の会長を5期10年務めた森会長が新国立に執着している限り、白紙撤回は難しい情勢だった。しかし、さすがに形勢不利を悟って安倍首相に引導を渡される格好で諦めた」(前出関係者)

 ラグビーW杯は19年9~10月に国内12会場で開催される。招致段階ではメーン競技場は日産スタジアムだったが、20年東京五輪開催決定後、森元首相が「どうせならラグビーW杯に間に合うように造ろう」と言い出し、「これが新国立の総工費が2520億円にまで膨れ上がり、白紙撤回のタイミングを遅らせることになった」(前出関係者)。

 ちなみに森元首相は17日付の産経新聞のロングインタビューに登場。そこで「ラグビーと僕を悪者にするなら(メーン会場は神奈川の)横浜に行くか、(東京の)調布に行くか、という話になる」とコメントした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」