大麻吸引選手にもう「更生の道」 SAJのメダル体質に苦言

公開日: 更新日:

 本音が透けて見えるようだ。

 コロラド州の遠征で大麻を使用していたスノーボード(スロープスタイル)男子の強化指定選手2人を除名処分にした全日本スキー連盟(SAJ)は、27日の会見では、問題の選手が未成年という理由で、氏名や年齢は非公表としたが、SAJの古川専務理事は、18年の平昌五輪に関しては「更生したら道を開く。間に合うかどうか、今は判断できない」と語った。

 この連盟幹部の発言に「おかしな話です」と顔を曇らせたのはスポーツライターの工藤健策氏だ。

「SAJは、なぜこのようなことが起こったのかという原因を徹底調査し、再び選手が禁止薬物に手を出さないためにはどうすればいいのかを考えることです。不祥事が発覚し、処分を発表する場において、大麻を使用した選手が平昌五輪に間に合うかどうかを持ち出すなんて、どうかしている。日本はソチ五輪で8個のメダルを取り、そのうち3個はスノーボードだった。SAJにとっては、次の五輪でメダルが狙える大事な選手なのかもしれないが、選手の人間性より五輪メダルに重きを置く連盟の体質がよく分かる。それにしても、今の選手たちは、日本を代表している意識がここまで希薄なのかと呆れます。選手自身の問題なのか、親や指導者が悪いのか……」

 2人の選手は連盟から除名されても、プロの活動は規制されない。高額賞金を争う大会には参加できる。処分は痛くもかゆくもないに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ