新助っ人は実力未知数 ロッテのゴメス獲りに阪神冷や汗

公開日: 更新日:

 阪神はヒヤヒヤものだろう。

 デイリースポーツによると、ロッテが元阪神のゴメス(32)を獲得することが決定的だという。今季限りで2年契約が満了したデスパイネ(30)がソフトバンクへ移籍することが確実となったことを受け、以前から調査していたゴメスに触手を伸ばしたそうだ。

 この「玉突き人事」、阪神にとって他人事では済まない。今季22本塁打を放った年俸2億円のゴメスを解雇し、年俸7000万円の1年契約で新助っ人のキャンベル(29=メッツ)を獲得。キャンベルがゴメス以上の働きをすればまだしも、ゴメスがロッテで活躍し、キャンベルが全く結果を残せなければ、「何でゴメスをクビにしたんだ!」とファンやマスコミから集中砲火を浴びるのは必至だ。

 デスパイネは今季、打率・280、24本塁打、92打点。ゴメスも14年に打点王を獲得するなど実績がある。一方で、日本でのプレー経験がないキャンベルが活躍するかどうかは未知数だ。

「ただでさえ不安材料がある。阪神は今オフ、ゴメス、ヘイグ、ペレスと助っ人野手全員を解雇し、来季はキャンベルのみになりそうだ。各球団は通常、オフの時点で助っ人野手を2人は確保する。2人とも使えればベストだし、助っ人投手で外国人枠を3つ使い、野手は1人だけというケースでも、お互いが競争することで相乗効果が生まれることもある。どちらかがダメだったときの保険にもなる。シーズン途中に取りにいくにしてもロクなのが残っていませんからね。必然的にキャンベルが求められるハードルは高くなり、ダメだった時のダメージは大きくなる」(関係者)

 阪神の「編成力」が問われる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???