3横綱も崖っぷち 2018年の大相撲は空前の戦国時代に突入

公開日: 更新日:

阿武咲は176センチと小柄ながら、稽古に取り組む姿勢と根性はもちろん、高い潜在能力は誰しも認めている。貴景勝も173センチと小兵だが、こちらは体格差をものともしない抜群の相撲センスが武器。11月場所では殊勲賞に輝いた。同じ場所で技能賞を受賞した北勝富士は若手きっての理論派。対戦相手の研究を怠らず、相撲を極めようとしている。年内に誰かが、いや、複数が大関に昇進してもおかしくない。協会としても暴行事件騒動を払拭するために、日本人大関とその先の横綱の誕生を後押ししたいですからね」(ある親方)

 3人はいずれも11月場所で金星を獲得、世代交代の風を感じさせた。大関昇進基準は三役で3場所33勝以上。通常、平幕での成績は含まないが、15年の照ノ富士がそうだったように優勝が絡んだり、大関の数が少なければ話は別。阿武咲以外の2人は先場所11勝し、18年初場所の三役昇進がほぼ確定している。これを足がかりに、一気に番付を上げる可能性もある。

 他にも御嶽海(25)、正代(26)、輝(23)ら、気鋭の若手力士は多い。誰が優勝するか分からない、大相撲戦国時代がやってくる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」