精一杯の銅 高梨沙羅が“金メダル宣言”に隠し続けた重圧

公開日: 更新日:

■直前の海外合宿が奏功

 名物の強風は吹かず、吹き流しがダラリと垂れ下がることもあった予想外のコンディションの中、伊藤有希のように、追い風や横風に泣かされる選手はいたものの、この程度の風ならルンビ、アルトハウスが大幅に飛距離を落とすことはない。

 天候が荒れない限り、金メダルは、実力が頭2つぐらい抜けている2人のどちらかに決まっていたといっても過言ではない。

 女子ジャンプは銅メダル争いだったわけだ。国内のジャンプ関係者もこう言う。

「ソチ五輪の時の高梨は金メダル取りの重圧でガチガチだった。ジャンプは2本とも不利な追い風だったが、緊張で自分のジャンプができなかったことが大きい。今回の日本代表4人は五輪前の最後のW杯が行われたスロベニアに残り、プラニツァの合宿で10本程度飛んで、そこから韓国に入ってきた。帰国すればマスコミがうるさい。高梨は静かな環境で最終調整できたこともメダルにつながったのではないか」

 銅メダルの高梨は、「目標の金メダルには届かなかったが、最後の最後に一番いいジャンプが飛べたのでホッとした。ソチからこの4年間、悔しい思いをバネにやってきたが、自分はまだ金メダルを取る器ではないとわかった。まだまだ競技者として勉強することがたくさんある」

 次回の北京五輪は25歳。その時、高梨はまだ世界のトップ3にいられるだろうか。

 他の日本勢は、伊藤有希(23)9位、岩渕香里(24)12位、勢藤優花(20)17位だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白