スノボ女子ビッグエア決勝 藤森由香がメダルへ“大バクチ”

公開日: 更新日:

 平昌名物の突風が予想され、日程が一日“前倒し”されたスノーボード女子ビッグエア決勝は22日午前9時半、競技がスタートする。今五輪から採用された新種目。30~40メートルのジャンプ台のような斜面(20度以上)を滑り降り、踏み切って空中でエアの技術を披露。100点満点で審査される採点競技だ。日本勢は19日の予選で藤森由香(写真)が2位、岩渕麗楽が3位、鬼塚雅が7位で決勝進出を決めている(広野あさみは敗退)。

 予選では4度目の五輪となった藤森が、金メダルを予感させるジャンプを披露。進行方向と反対向きに回り始めて2回転半する「バックサイド900」を決め、94.25の高得点を叩き出した。

 スノーボードクロスで2006年トリノ五輪から3大会連続で代表入りした藤森は、15年の世界選手権後に種目変更した。今五輪では、スロープスタイルで日本勢最高位の9位に入って存在感をアピール。そして五輪で最後の競技となるビッグエアの決勝では、メダル獲得のために一世一代のジャンプを見せるつもりだ。

「予選1回目では、着地で手を付きながらトップ10圏内の82.00点をマーク。これに気を良くした藤森は『安心して2回目にイケる』と思い切りのいい演技につながり、本人も『ビックリした』と言うほどの高得点が生まれた。今五輪後に第一線から退くことを決めており、イチかバチかのチャレンジでメダルを狙うでしょう」(関係者)  

 10年バンクーバー五輪では、本番前の公式練習中に突風にあおられて転倒。頭を強打してドクターストップ。棄権に追い込まれた。そのときの雪辱もある。メダルへのジャンプ! 見逃せない。

【連載】平昌五輪 明日の競技はここを見ろ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」