異例契約のイチロー 来季プレーイングマネジャーの可能性

公開日: 更新日:

 イチローは日米合わせて27年間プレー。01年に海を渡ってからは、10年連続でゴールドグラブ賞受賞とシーズン200安打を達成。04年には262安打を放ち、ブラウンズ(現オリオールズ)のジョージ・シスラーが1920年にマークした257安打のシーズン最多安打記録を84年ぶりに塗り替えた。ポストシーズンには2度(01、12年)出場しただけに終わったが、09年WBCでは韓国との決勝戦で、延長十回に勝ち越し適時打を放って日本の連覇に貢献。短期決戦で勝負強いことを証明した。

 ここ数年は4人目の外野手としてベンチを温める機会が増えたものの、冷静に戦況を見極め、若手にアドバイスを送るなど、指導者的な役割もこなしてきた。

■日本開幕戦は「代打オレ」

 イチローはコーチの経験はないが、近年のメジャーではかつてほど指導歴は重視されない。今季からヤンキースの指揮を執るアーロン・ブーン監督などは、指導者経験がなくても監督に抜擢された。選手やフロントとのコミュニケーションについても、イチローは英語とスペイン語が堪能なだけに、その点もクリアしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白