河治良幸
著者のコラム一覧
河治良幸

1973年8月、東京都生まれ。青山学院大卒。サッカー専門紙「エル・ゴラッソ」日本代表担当。近著に「サッカー観戦バイブル」(成美堂出版)。

セネガル編<下>屈強なCB陣の緩慢プレーを狙っていきたい

公開日: 更新日:

 ――西野監督は国内合宿でFWの大迫、宇佐美、そして本田を3トップに配した3(DF)―4(MF)―3(FW)と大迫、FW武藤を2トップに置いた4―4―2をテストしました。カウンターを狙うなら、スピードのある武藤を起用した4―4―2が効果的では?

「2トップの場合、1人がワイドに流れて左右のスペースを活用するのが効果的でしょう。相手に“ボールを持たせ”ながら、どれだけ高い位置でボールを奪い、そしてショートカウンターを仕掛けられるか――。ハリルホジッチ前監督はデュエル(仏語で決闘の意)や相手DFの裏への素早い攻撃をチームに植え付けようとしました。どの程度、前指揮官の教えが浸透したか、セネガル戦ではっきりするでしょう」

 ――セネガルは、初めてW杯に出場した2002年日韓大会で達成した「ベスト8」以上を目標にしています。

「そのためにもセネガルは、これはグループリーグ初戦のポーランド戦の結果が大きく影響するでしょうが、シセ監督は2戦目の日本戦で主力を休ませてくるかも知れません。中でもエースのマネをグループリーグ全3試合にフルで起用するとは、個人的に考えにくい。もし、日本戦にマネがいないと仮定すれば、勝機は高まりますが、ジョーカーとして(途中で)投入されるのも厄介です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白