メジャー挑戦決定 菊池雄星“10球団55億円”争奪戦の内幕

公開日: 更新日:

「各球団の陣容によって異なりますが、昨今のメジャーでは2番手までがエース格として評価されます。菊池はだいたい先発の3番手以内、左腕では1番手の位置付けになるでしょう。仮にメジャーのFA選手であれば、年間15億円程度の年俸が期待できるところですが、田中もダルも大谷もそうだったように、日本から海を渡る投手には故障リスクが伴います。なので平均年俸は8億5000万~9億円、どうしても欲しい球団で11億円、契約年数は3年から5年程度でしょう」

 つまり、最大で総額55億円程度の契約になるということだ。

 現在の入札制度は移籍金付きのFAみたいなものだから、選手は行きたい球団に行くことができる。メジャー球団にとっては自由競争だが、それなら何球団が獲得に乗りだすか。

「レンジャーズやマリナーズなどエース不在の球団はもちろん、ヤンキース、レッドソックス、ドジャース、カブスなどの金満球団も手を挙げるかもしれません。例えばヤンキースなどは投手力があっても、FAを取得したサバシアは38歳と明らかに陰りが見えます。サバシアと年俸2億~3億円で再契約し、菊池は次の世代のエース格という位置付けで、サバシアの3倍の資金を投入することも十分、考えられますからね。さらに資金面で手が届かない、獲得できないと分かっていながら形だけ獲得に乗りだす球団も中にはある。メディアに球団の名前が露出することで地元ファンには本気でチームを強くする気がある、日本でメジャー志向の強い選手には日本人選手の獲得に意欲があるとアピールすることができますから。本気で狙っている球団に加え、とりあえず獲得に名乗りを上げる球団も含めれば、だいたい10球団程度が手を挙げるのではないでしょうか」(鈴村氏)

 入札制度の申請期間は11月1日から12月5日まで。選手とMLB球団との交渉期間は30日間。メジャー球団による菊池争奪戦がいよいよスタートする――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

    悠仁さまは一般入試を一度も受けず難関名門高に入学…皇室でも“例外”は許されないのか?

  2. 2
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

    相続する前に親に処分しておいてほしいもの 2位は「不動産」…では1位は何だ?

  5. 5
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  1. 6
    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

    南アW杯に行きたくて「ボールを全部よこせ」と内田篤人に言った…当時のチーム内に溢れ出ていたギラギラ感

  2. 7
    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

    トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信

  3. 8
    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

    松本人志が“活動再開”に自信を深めるワケ…「A子さん」「B子さん」の決定情報つかんだとの噂も

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!