丸獲得でも変わらず 巨人がOP戦で露呈“広島恐怖症”の重篤

公開日: 更新日:

「昨季この助っ人は広島に一度も投げていない。CSの秘密兵器の可能性もささやかれたほど。わざわざオープン戦で見せる必要はないところだが、原監督があえて投入するのは、隠すよりチームの広島への苦手意識を少しでも取り払いたいから。力があるヤングマンをあえて見せてでも、開幕前に負け犬根性というか、負けグセを払拭したいのです」(球界関係者)

 原監督は丸の“引き抜き”を自信の根拠のひとつにしているようだが、昨季の両チームの総得点はリーグトップだった広島の721点に対し、巨人は同3位の625点。丸の97打点を引いても、巨人がやっと1点上回る計算だ。丸が広島のポイントゲッターだったのは事実とはいえ、強力広島打線の本当の怖さは、各選手がそれぞれの役割を理解し、1点を2点に、2点を3点にと貪欲に得点を積み重ねる意識と集中力があることだろう。だから、「丸が抜けても、得点力はそう変わらないはずだ」と球界OBの多くは口を揃えているのだ。

 原監督は試合後、「少ないチャンスをものにする。やっぱりああいう場面で長打が出るというのはね。我々は挑戦者だけど、壁はかなり高いなという感じ。今現状のスタートとしてね」と言った。

「大したことない」が、たった1試合で「高い壁」に変わったのは、巨人ナインのアレルギーと力の差を感じたからに他ならない。丸が入ろうが、原監督が復帰しようが、選手たちの心の奥深くに刻み込まれた「恐怖心」は、簡単には拭えない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白