日本プロ球団も危惧 大船渡・佐々木に強まるメジャー攻勢

公開日: 更新日:

「日本人投手はメジャー入りすると、必ずといっていいくらい肩肘の故障をする。ダルや田中や大谷がいい例です。メジャー公認球、硬いマウンド、中4日の登板間隔など日米の環境の差異もそうですが、育成システムの違いは大きい。メジャーを目指すならいきなり行くのがベストだと佐々木も考えるようになる可能性はある」

 と、前出のスカウトがこう続ける。

「メジャーは日本のプロ野球のように、高卒選手にいきなり投げ込ませることはしない。佐々木が直接、メジャー挑戦する場合、来年5月までに必要書類を提出して事前登録を済ませ、7月に契約することになる。高卒1年目の選手は体づくりが主だし、それ以降も科学的なトレーニングを積んで徐々に階段を上がっていく。メジャー昇格はあくまでも体が出来上がってからで、それまでは投げる球数も厳しく制限されます。日本のプロ野球を経るより、故障リスクは間違いなく少ない。そんな背景があるからか、佐々木のメジャー志向が強くなることを本気で危惧する日本のプロ球団もあります」

 佐々木の気持ちが今後グラリとメジャーに傾いても不思議ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」