歪んだ特権意識か…韓国プロ野球選手の飲酒運転なぜ相次ぐ

公開日: 更新日:

「韓国では今年に入り、芸能人の飲酒運転も社会問題になっているが、取り締まりはかなり厳しく行われています。そのため運転代行業がはやっており、テレビでCMが流れるほどです。野球選手や芸能人の飲酒運転がなくならないのは、彼らが強い特権意識を持っているからです。韓国は今、『カネを稼ぐ者と稼げない者』という2つの階級しかないといわれている。特に若い連中は『大金を稼ぐ者は特別な人間。飲酒運転ぐらいは許される』と思っていて、警察のお目こぼしも過去にあったのは事実です」

 さらに太刀川氏が続ける。

「野球選手でいえば、日本に比べて、『プロである前にひとりの社会人である』という意識が欠けている者が多い。日本ではスポーツ界でも『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな』という言葉が浸透している。韓国は教育の問題もあるでしょうが、スポーツは人間形成ではなく、金儲けの手段としか考えていない。一方で、財閥やカネを持っている人間に対して国民が厳しい目を向けるようになってきたことが有名人の飲酒運転が報道されるようになってきた要因とも言えます」

 険悪な関係が続く隣国の歪んだ一面と言えよう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」