貴景勝の7月場所休場で…師弟関係の希薄さまた浮き彫りに

公開日: 更新日:

「稽古が万全じゃないから、休場しろ、休場しろと言っている。本人は『(右ヒザに)違和感があったら名古屋に来てない。東京で治療やリハビリをしています』と言うが、まず稽古をしていない。このままではぶっつけ本番みたいになる。相撲はそんなに甘くないですから。師匠として(本場所に)出させるわけにはいかない、と」

 これに貴景勝はなおも、「出たい、出させてください」と強弁。何が何でも出るつもりで、親方の説得に耳を貸そうとしなかった。

 貴景勝にすれば、休場=大関陥落とあって、「出たい」と思うのは当然。しかし、いくら本人が「右ヒザの状態は万全に近い」と言っても、そもそも関取衆と胸を合わせていない。去る2日に相撲を取る稽古を再開したものの、相手は同部屋の幕下か、それ以下の力士。状態を測る相手としては不足も不足だ。

 貴景勝は先場所5日目から、右ヒザのケガで休場。8日目に強行出場するも、あっさり負けて9日目から再休場となった。

 評論家の中澤潔氏が言う。


「大所高所から見て、総合的に判断した千賀ノ浦親方の言葉には説得力がある。最悪の事態を防ぐため、言って聞かせるのが親方の役目ですからね。もし、先場所と同じように途中休場となれば、『大関の相撲かよ』とファンに失望されかねません。弟子を説き伏せられなかった親方自身の指導力も疑問視される。これが手塩にかけた弟子なら、びしっと『休め!』と言えたのでしょうが、貴景勝は貴乃花から引き取った力士だから、どこか遠慮もあったのでしょう。貴景勝も貴景勝で、おそらく『自分を育てたのは貴乃花』と考え、自分の意志を通したいと意地になっていたのではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」