バーディー量産7位発進も 渋野の気になるアプローチの不安

公開日: 更新日:

「ダボやボギーはありましたが、ショットは今年一番よかった。いい結果が出て(予選落ちした2016、17年大会より)成長できたことを実感できました」

 ホールアウト後の渋野日向子(20)は、自信にあふれた表情でこう言った。

 6番は第2打を左の林に打ち込むOBでダブルボギーとしたが、8つのバーディーを奪い、ボギーは1つ。67の5アンダーは、首位に3打差7位タイの好発進となった。

 本人が言うように、この日はショットがキレキレだった。同組の畑岡奈紗(20)や、前年覇者で11年全米女子オープン優勝のユ・ソヨン(29)にも引けを取らず、終盤も15番1メートル、17番1・5メートル、18番2メートルとピンにピタッと寄せた。

「でも、気になるのがアプローチです」というのは、女子プロトーナメントをよく観戦する並木俊明プロだ。

「渋野は両腕を伸ばしたハンドダウンの構えから思い切りのいいスイングをする。しかし、アプローチもハンドダウンで構えているのは全英女子オープンの時から見ていて不安でした。腕の三角形を意識して肩の動きで打っているので、転がしやピッチエンドランはいいが、ピンがバンカー越えギリギリの時などによく使う柔らかいロブショットが打てない。もっと腕を体に近づけて、肘を曲げてゆとりを持たせないと多種多様なアプローチは打てません。渋野なら練習すれば、すぐできるようになりますよ。その点、畑岡は芝の種類が毎試合異なる米ツアーでやっているだけあって、アプローチの引き出しが多いですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

  2. 2
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3
    プロ初2ケタ勝利の西武・今井達也が語る“5.9にキレた”理由 降板後にベンチでブチ切れ

    プロ初2ケタ勝利の西武・今井達也が語る“5.9にキレた”理由 降板後にベンチでブチ切れ

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    用意する資金は青天井! 名門ヤンキースが朗希獲得でドジャースへの“リベンジ”画策

    用意する資金は青天井! 名門ヤンキースが朗希獲得でドジャースへの“リベンジ”画策

  1. 6
    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

  2. 7
    万博スタッフに「時給2000円」大盤振る舞いの裏で…“格差拡大”に涙を飲む大阪府非常勤職員

    万博スタッフに「時給2000円」大盤振る舞いの裏で…“格差拡大”に涙を飲む大阪府非常勤職員

  3. 8
    西武・今井達也“堪忍袋の緒”はブチ切れ寸前? 好投まったく報われずメジャー志向は増す一方

    西武・今井達也“堪忍袋の緒”はブチ切れ寸前? 好投まったく報われずメジャー志向は増す一方

  4. 9
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10
    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる

    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる