賞金王狙うノリスの“不格好アイアン”理論 今平は7位後退

公開日: 更新日:

ゴルフ日本シリーズJTカップ】第2日

 カッコ悪いスイングにはワケがある。

 賞金ランク2位のS・ノリスは通算5アンダーでトップの星野陸也に1打差の2位をキープ。逆転賞金王の絶対条件となる「優勝」を狙える位置にいる。賞金トップの今平周吾はスコアを伸ばせず通算3アンダーの7位。

 ノリスは188センチ・100キロと大柄のフェードヒッターだが、インパクトの後に右足を前に出し、歩き出すことがよくある。母国(南アフリカ)の英雄G・プレーヤーもこのようなスイングで打っていたことがある。それを真似しているのか?

 プレーヤーにレッスンを受けたことがある並木俊明プロが言う。

「プレーヤーは身長が168センチと小柄。体をフルに使って打っていた。『プレッシャーのかかる場面こそ、体を回せ』と教わった。重圧や緊張で体が止まり、手打ちになれば左に引っかけるからです。ノリスが打った後に右足を前に出すのも理屈は同じです。右足を送り出すとクラブがインサイドに抜ける。体が止まらず、左足への体重移動がスムーズに行える。だから左に引っかけたくないときによくやっている。この日の16番(パー4)、17番(パー5)の第2打がそうです。18番(パー3)の第1打は普通に打っていた。ピン位置が手前28ヤード、右5ヤード。グリーンの左より、右サイドに外したくなかったからでしょう」

 ちなみに並木プロは「左に曲げたくないということでは、理にかなっているスイングですが、スイングが固まっていないアベレージゴルファーにはお勧めしません」とのことだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白