佐々木「夢の170キロ」に大騒ぎ 執拗に球速を求める危うさ

公開日: 更新日:

 日本球界でも「神様、仏様、稲尾様」と言われた通算276勝の稲尾和久(西鉄)は抜群に制球が良かった。1958年、巨人との日本シリーズで7試合中6試合に登板して日本一の立役者となった右腕は、逆球を投げた経験について「片手くらいあるかな」と答えたという。あれだけ投げまくった「鉄腕」が、逆球はたった5回しかなかったということだ。

 メジャーも日本のプロ野球も、いまやデータ全盛。膨大な統計をもとにはじき出した戦略を、グラウンドで生かそうと躍起になっている。極端な守備シフトなどはその典型だが、あくまでも投手は狙ったコースに投げるのが前提。左打者に引っ張らせて右方向にゴロを打たせようとしているのに、投球が外角に外れたり、ワンバウンドしたりしてはシフトも意味をなさない。

■スピードガンの普及も影響

「投手が制球以上に球速にこだわるようになったのは、スピードガンの普及が大きいと思う。制球力に明確な基準はありませんけど、球速はハッキリと数字に表れ、一目瞭然で分かりやすい。選手も指導者も競うようにスピードを求めたのでしょう。ことさらに球速にこだわるマスコミの影響も大きいですよ。それに打者のレベルダウンもあるでしょう。同点の九回2死満塁フルカウントからベースの手前でワンバウンドするフォークを空振りして三振に倒れながら、フォークだから仕方ないと悪びれることなくベンチに戻ってくるプロ野球選手すらいるそうですから。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か