山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

ロッテは西岡ではなく元阪神・鳥谷を選択…決断の意味とは

公開日: 更新日:

 2007年に育成枠で中日に拾われた中村紀洋は数少ないレギュラー奪取例のひとつだが、その中村は入団当時33歳と、まだまだ働き盛りだった。38歳の鳥谷とはわけがちがう。

 そう考えると、現実的にはロッテ鳥谷のプレー自体に多くを期待するのは酷なのだろう。先述の今岡も岡田も石井も、みんな移籍先の球団で引退して、そのまま移籍先の指導者になった。鳥谷もロッテの指導者就任までを含めた移籍、と考えたほうがいいのかもしれない。虎党の私としては少し寂しい気もするが。

■経験値や利便性ならどちらでも

 また、ロッテがそこまで考えて鳥谷を獲得したとすると、これで西岡剛のロッテ復帰の目は完全になくなったようにも思う。現在は独立リーグの栃木に籍を置く西岡は2月のロッテキャンプに練習補助員として参加していた。当然、西岡はNPB復帰、それも古巣・ロッテに復帰することを目指していたのだと思われるが、それも話題になったのは最初だけで、キャンプ後半は名前すらあまり聞かなくなった。

 思えば、今回のロッテの補強ポイントは経験値やポジションの利便性など、その項目だけを即物的に考えると西岡でも埋まりそうなものだ。しかし、そのうえで西岡ではなく鳥谷を選択したロッテ球団の決断は、西岡の心にどんな影響を与えたのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況