名門開星・山内前監督 部費300万円私的流用と体罰の実態

公開日: 更新日:

■多額の使途不明金

 保護者会は今年の2月以降、山内前監督が退任し、野々村監督が復帰する新体制になるのを契機に、部の会計に関する調査を学校側に依頼していた。保護者会と学校側が、18年度の新チームが発足した同年8月から今年の3月上旬にかけての金融機関の通帳や会計帳簿からお金の動きを洗いざらい調べた結果、ズサンな会計が判明。3万円、5万円単位の使途不明金がどんどん出てきて、中には数十万円に上るものもあったという。地元の高校野球関係者が明かす。

「山内前監督らもハッキリと覚えていない支出もあったようです。今回は業務上横領に該当する事件ですが、前監督らが私的流用の事実を認め、保護者に約300万円を返金することで示談。すでに示談金は支払われ、関与した野球部長は副校長の職を解かれるなど処分を受けた。野々村監督による新体制のもと、部員たちができるだけ早く落ち着いて練習できるようにとの配慮もあり、保護者会は警察への被害届を見送ることにしました」

 日刊ゲンダイは昨年11月、山内前監督が部員に約30キロの罰走を命じるなど日常的に体罰を科していると報じた。が、体罰のみならず、あろうことか保護者が汗水垂らして働き、野球部に納めていたカネで私腹を肥やしていたのだ。部員、保護者に対する裏切り行為に他ならない。

 開星野球部で発覚した不祥事は、全国の高校野球界ではあくまで氷山の一角に過ぎない。西日本のある強豪校には、まだオモテには出ていない暗部がある。 (つづく)

【連載】醜聞まみれ 高校野球の虚像

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」