マック鈴木さん 手探りのマイナーからデビューまでを語る

公開日: 更新日:

団野村のエージェントとしての初仕事

 1993年に団さんの指示で1Aのサンバーナディーノ・スピリッツのトライアウトを受けて、選手として入ることに。

 その年のオフ、当時のメジャー全26球団からオファーをいただいて、団さんが「シアトルはそんなに強くないからすぐ投げられるんじゃないか。(地元の)神戸と姉妹都市だし、アジア人のコミュニティーも大きい」と言ってくれて、マリナーズと契約しようと。

 すると、球団側が「マック鈴木のエージェントを連れてこい」と。その頃の団さんは通訳でしたから、急きょエージェントのライセンスを取ったんですよ。弁護士になりたくて法律の勉強もしていたそうです。

 僕は米国の有名エージェントから熱心に声をかけられていたけど、若いし、契約のことはわからない。オヤジからは「義理だけは大切にしろ」と言われていたので、お世話になってきた日本人の団さんにお願いしようと決めました。団さんとしてもエージェントとしての初仕事。すべて手探りでしたよ。

 だから、退学して米国に行ってなければ、団さんはそもそもエージェント業をやってなかったし、そしたら、野茂英雄さんも日本球界とあれだけ闘ってドジャースに行く形になっていなかったと思います。

 94年からマイナーで活動し、2年後の96年の7月7日に先発でメジャーデビュー。デビューの瞬間は緊張しましたね。2Aから呼ばれたし、4点台の防御率だったから、自分でも「今のレベルじゃ無理やろな」と思いました。

 それまでメジャーのマウンドは雲の上の世界だったけど、先頭バッターから三振を取り、その記念球をチームメートのランディ・ジョンソンから手渡されると「ここで投げたい」という思いが強くなりました。バス遠征が十何時間もかかる2Aの暗い球場じゃなくてね。ランナーを残してマウンドを降りて後続が打たれたので、苦いデビューにはなってしまったんですが。

 初勝利はその2年後。今度は3Aでしっかり成績を残せたことが評価されて、メジャーに上がれたので、すごく落ち着いて投げられました。

 ボストン・レッドソックス戦で七回途中まで投げ、自分で満足がいくピッチングができて勝利投手に。この時の記念のボールは母親にプレゼントしました。ただデビューの記念ボールは今、誰が持ってるかわからない(笑い)。

 その後、数チームのメジャーを経験し、日本のプロ野球でプレーしました。団さんがいなかったら、メジャーデビューの瞬間はなかったと思います。

 今は社会人の軟式や専門学校の硬式の監督をやってます。講演では、僕が米国に行かなければ団さんもエージェントになってませんし、そうなると、野茂さんもメジャーに行ってないかもという話をオチにしてます(笑い)。

 (聞き手=松野大介)

▽鈴木誠 1975年5月、兵庫県生まれ。10代で渡米し、マイナーを経て96年にメジャーリーグデビュー。マリナーズをはじめ多球団でプレー後、2003年に日本球界デビュー。メキシコや台湾などでもプレー。11年には関西独立リーグの神戸サンズで選手兼監督を務めた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白