松山英樹ツアー最終戦「夢の16億円」獲得に3つの条件

公開日: 更新日:

【ツアー選手権】第1日

 優勝者が年間王者となり1500万ドル(約16億円)のボーナスを獲得できる今大会は、フェデックスカップランキング上位30人が出場。プレーオフシリーズ第2戦までのポイント順にストローク差が設定され、トップのD・ジョンソンは10アンダー、松山英樹は4アンダー6位タイからのスタート。初日の松山は2バーディー、2ボギーの70。通算4アンダー14位タイと順位を下げた。トップはD・ジョンソンとJ・ラームで13アンダー。

 松山は史上5人目となる7年連続出場を果たしたが、今季のデータを見ると弱点がはっきり見える。

①フェアウエー(FW)キープ率149位(57.27%)
②平均パット数74位(1.75)
③パーオン率53位(68.65%) 
④パット貢献度に至っては178位(-0.473)である。

 FWを外し、グリーンにも乗らず、パットにも苦労しながらこのポジションにいるのは立派ではあるが、2打差で惜敗した前週のBMW選手権も同じ傾向だった。

①56位(39.29%)
②17位(1.784)
③55位(51.39%)
④31位(+0.554)

 一方、グリーン回りのショートアプローチの貢献度(6.078)は大会1位。グリーン上以外のショット全般の貢献度(8.707)とパーオンを逃してパーかそれ以上のスコアで上がる確率(71.43%)は同2位だった。

 BMW選手権の会場(オリンピアフィールズCC)は難易度が高く、優勝スコアはJ・ラームの4アンダー。アンダーパーフィニッシュは5人しかいなかった。グリーンを外してもパーを拾えば勝負になったが、最終戦は例年の展開からバーディーの取り合いが予想される。

 フェアウエーをキープし、バーディーチャンスにつけ、しかもパットもボコボコ沈めなければ夢の16億円には手が届かない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

  5. 5
    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

  1. 6
    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

  2. 7
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 8
    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

  4. 9
    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

  5. 10
    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末