元川悦子
著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「中村憲剛の後継者」川崎・MF田中碧が描く理想のシナリオ

公開日: 更新日:

田中 碧(MF/川崎・22歳)

久保建英(ヘタフェ)ら2列目が、前向きの状態を作れるようにボールを渡すのが自分の役割。それができれば、日本の攻撃はより活性化する」 
 
 0ー1で惜敗した26日のU-24アルゼンチン戦(東京)。出場停止で試合を外から見ていた20年Jリーグのベストイレブンに選ばれた田中碧は、29日の2戦目(北九州)のリベンジのポイントをこう語った。

■A代表定着も

 川崎でFW小林悠やMF三笘薫のゴールをお膳立てしているようなプレーを代表でも示すことができれば、A代表定着も見えてくる。彼はそれだけの逸材なのである。

 日本がフランスW杯に初出場した1998年、神奈川県・川崎市で生まれた田中碧は、小学3年からフロンターレに在籍する生え抜きだ。2学年上の三好康児(アントワープMF)、板倉滉(フローニンゲンDF)、1学年上の三笘の背中を追いかけてきた。

 そんなハイレベルの環境下でお手本としてきたのが、昨季限りで引退した元日本代表MF中村憲剛(川崎FRO)だ。

「小さい頃からの憧れで、プロ入り後も凄さを感じる日々でした。憲剛さんにボールを渡しておけばゲームを作れるし、守備の時もついていけばボールを取れる。僕は憲剛さんにはなれないけど、自分の長所と憲剛さんの特徴をプラスして超えていきたい」

 大先輩が、10年南アフリカW杯代表で感じ取った領域を明確に見据えている。

 潜在能力の高さは、早くから認められていた。

 最初に日の丸を背負ったのはU-16代表。14年AFC・U-16選手権(タイ)は韓国に敗れて世界を逃したが、冨安健洋(ボローニャDF)や堂安律(ビーレフェルトMF)、渡辺皓太(横浜M・MF)とともに戦い、世界基準を強く意識したという。

 U-20世代では代表に縁遠かったものの、プロ3年目の19年に川崎で定位置を確保したことで評価が急上昇。東京五輪候補入りし、同年10月のブラジル戦では2点を叩き出す強烈インパクトを残した。

 その余勢を駆って同年末には、A代表の一員として東アジアE-1選手権(韓国・釜山)に参戦し、「近未来の日本代表ボランチ」と目されるようになった。

 その期待通り、昨季は川崎のJ1と天皇杯の二冠に貢献。「憲剛の後継者」たるべき自覚を大いに深め、そして日本代表の舞台に戻ってきた。

「(25日の日韓戦=東京)を見て、日本を引っ張っているのは海外トップレベルで戦ってる選手なんだなと痛感しました。(1月にポルトガル移籍したMF)守田(英正=サンタクララ)君も海外経験が自信になっている。見習うことは多かった」と前々から胸に秘めていた海外移籍願望が、一層強まったことを明かした。

「今夏の欧州移籍予備軍」と目されている彼にしてみれば東京五輪を経てA代表に定着し、22年カタールW杯の最終予選参戦した上で本大会に主力として出場するーーというのが理想のシナリオだ。

■アルゼンチン戦で存在感を

 その夢を実現するためにも、まずはアルゼンチン戦で存在感を示すことが先決だ。

「自分も昨年、一昨年からできることが増えてるし、(プレーなどの)質も上がっている自信がある。だからこそアルゼンチンのような強豪と戦うのは楽しみ。相手を圧倒するプレーをしないといけない」と全力でぶつかっていく覚悟だ。

 目鼻立ちのハッキリしたイケメン。ツンデレの性格も、周囲を惹き付けてやまない。その愛されるキャラクターを生かして一気にスターダムに駆け上がり、中村憲剛や大島僚太といったW杯代表出場の先輩を超えていきたい。 

 キャリアの成否の分かれ目にいる今を大事にしてほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白