菅首相が大好きな「東洋の魔女」に込められた時代遅れな思い

公開日: 更新日:

 どうやら菅首相の脳裏には、よっぽど「東洋の魔女」が強烈に焼き付いているらしい。菅首相にとっては、倒れながらも必死でボールを拾う選手の姿は、まさに「底知れない人間の能力」が生み出す「自助」なのかもしれないが、「東洋の魔女」は美談だけが語り継がれているわけではない。

■今なら総スカンのパワハラ練習

 当時の女子バレーチームは「鬼の大松」と呼ばれた大松博文氏の指導の下、練習が翌朝にまで及ぶことがあり、選手は生理中でも休むこともままならなかった、などと伝えられている。

 スポーツ科学が発達した今、翌朝まで練習しろ、生理でも休むな、なんていう監督がいたら間違いなくクビ。選手からも総スカンだ。

 そんな現在のアスリートに向かって「東洋の魔女」を例に挙げた菅首相のメッセージにはどんな意味が込められているのか。

 コラムニストの小田嶋隆氏は「党首討論では『東洋の魔女』の話を時間稼ぎに使ったのでしょうが、それを壮行会であらためて取り上げる時代遅れのセンスのなさ」と切り捨て、こう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」