DF冨安リタイアの衝撃情報!“悲劇の地”での中国戦を前に森保Jが野戦病院化

公開日: 更新日:

 カタールW杯アジア最終予選の初戦・オマーン戦(2日=大阪)を0―1で落とした森保ジャパン。ショックを癒やす間もなく試合終了6時間後には、関西空港からチャーター機に乗って飛び立った。7日の最終予選2戦目・中国戦は、中立国のカタールの首都ドーハで行われるからだ(日本時間8日深夜0時開始)。

 アジアには「最終予選の初戦敗退後の突破率は3%」という不吉なジンクスもあり、何としても中国戦で勝ち点3をゲットしたいところだが、守備の主軸のコンディションについて不穏な情報が流れている。DF冨安健洋(22=アーセナル)が満身創痍でボロボロというのである。

「19歳でベルギーに移籍して2018―19年シーズンに27試合出場。19年7月、イタリア1部の中堅ボローニャに引き抜かれて19―20年シーズン29試合、20―21年シーズン31試合と酷使され、その<勤続疲労>のツケを払わされている」とサッカー関係者がこう続ける。

「日本代表は、3月30日にモンゴルとW杯2次予選を戦ったが、14―0というスコアからも分かるように控え組でも楽勝の相手だった。ところが森保監督は<コンビネーションの精度を高める>ためにレギュラー組をプレーさせ、冨安も先発して後半26分までプレーさせられた。そもそも冨安は昨年来、両足のふくらはぎ痛が慢性化。3月25日の親善試合・韓国戦にフル出場しているし、モンゴル戦はベンチに入れる必要もなかった。結局、冨安はモンゴル戦から中3日で行われた4月3日のインテル戦で右ふくらはぎ痛を悪化させ、前半34分でベンチに下げられている。両ヒザ痛も完治しておらず、体中に爆弾を抱えながらW杯最終予選に参戦している」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  3. 3
    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    大阪万博「子ども無料招待事業」に教職員・自治体が猛反発! 大阪府民“ほぼ無関心”の深刻事態

    大阪万博「子ども無料招待事業」に教職員・自治体が猛反発! 大阪府民“ほぼ無関心”の深刻事態

  1. 6
    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

  2. 7
    止まらないマイナ保険証ゴリ押しに我慢の限界! 河野デジタル相に怒りのパブコメ殺到

    止まらないマイナ保険証ゴリ押しに我慢の限界! 河野デジタル相に怒りのパブコメ殺到

  3. 8
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

  4. 9
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  5. 10
    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う

    河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で責任問う声にXで回答…賛否飛び交う