新庄は野村監督やヒルマン監督の“ええとこどり”の野球をすると思います

公開日: 更新日:

広沢好輝(元ヤクルト、阪神)#2

 現役時代の新庄は、「隠れて努力をしていた」と言われていますが、陰ながら練習しない選手はいない。僕だってしていた。でも成果が出なかった。努力は嘘をつかないというけど嘘はつく。阪神時代、野村克也監督が「正しい努力をしない限り、それは努力とはいわない」と言っていた通りだと思います。

【写真】この記事の関連写真を見る(55枚)

 新庄の場合、並外れた身体能力も大きかった。他の選手がやったら間違いなくケガをするということでも、故障につながらない。ある程度の練習だけでも、キャンプに入るとダントツだし、大きなケガもしない。普通の選手にはとても真似ができないのは事実。新庄と一緒にブレークした亀山努さんも、そう言って笑っていました。

 だから、2001年に移籍したメッツでの1年目に左太ももを肉離れしたときは思わず、「おまえでもなるんやね」と言った。メジャーのグラウンドは土が硬くて粘土質。スパイクで踏み込むときに太ももの裏側に筋肉が凝縮する。患部を触ったら、その部分の筋肉が陥没していた。

 大きなケガをしても、大げさにはしない。大丈夫かと聞いても「まあまあ」という感じ。挫折とか苦労とか、つらい面は四六時中一緒にいた僕にも見せなかった。新庄の涙を見たのは(元妻の大河内)志保ちゃんくらいやったかもしれません。

英語はからっきし

 監督としては、オーソドックスだけど破天荒、破天荒だけどオーソドックスな野球をするんじゃないかと思っています。意表を突いたサプライズを見せてくることもあるだろうし、かと思えば、相手が奇策を警戒している中で緻密で当たり前のことをしたり。自分の感性はもちろん、阪神時代の野村克也監督や日本ハム時代のヒルマン監督、これまで教わった人たちの「ええとこどり」をして指導に当たり、采配を振るんじゃないか。

 唯一、新庄のアカンかったところといえば、英語が全然しゃべれないところ。ケン(岩本賢一氏=現日本ハムチーム統括本部副本部長兼国際グループ長)とコジ(小島克典)が通訳をしていたけど、ケンは「ひとりではどこにも行けない。遠征がツラい……」とこぼしていました。

 今思えば、「大リーグは3年」と決めていたから、英語はそこまで必要ないと思っていて、自分の中で人生設計ができていたのかもしれません。(この項おわり)

▽広沢好輝(ひろさわ・よしてる) 1971年、三重県生まれ。三重県立明野高から89年ドラフト6位でヤクルトに入団。96年に阪神へ移籍。新庄と同学年ということから親交が深く、現役引退後は練習パートナーを務める。現在は三重県で家業のリサイクルショップを経営。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  4. 4
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  2. 7
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  3. 8
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  5. 10
    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質

    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質