箱根駅伝まで2週間…「世界陸上」有望選手の故障が心配な日本陸連の複雑胸中

公開日: 更新日:

 来年1月2日の開幕まで約2週間。スポーツ紙では箱根駅伝に関する記事が多くなってきたが、日本陸連の幹部は心中穏やかではないようだ。

 例えば、15年ぶりの総合優勝を狙う順大は、東京五輪男子3000メートル障害で日本人初の7位入賞を果たした三浦龍司(2年)がおそらく1区を走る。三浦は11月の全日本大学駅伝では2区で区間賞を取り、20年ぶりの3位に貢献。本番に向けて調整に余念がない。

「サンショー(3000メートル障害)と1区間20キロ以上の箱根では、距離がまったく違うし、駅伝は固いロードを走るので下肢の故障が怖い。青学大の原(晋)監督が言ってましたが、厚底シューズのおかげで記録が伸びている半面、臀部周辺を故障する者が急増している。厚底は一般的なシューズとは使う筋肉が異なるのです。来年7月には、五輪の次に重要な世界陸上(米ユージン)がある。三浦は好成績が期待できるだけに、陸連にとっては箱根駅伝の練習や本番で故障されたら困る」(実業団OB)

 それなら、11日の関西実業団ディスタンストライアルの女子1万メートルで日本歴代2位(30分45秒21)の記録を出した拓大の不破聖衣来(18)も同じだろう。このレースで世界陸上参加標準記録(31分25秒00)を余裕で突破。世界陸上をステップに、24年パリ五輪での開花が期待される逸材だが、ここ最近は駅伝漬け。10月に全日本大学女子、11月は東日本女子を走り、今月30日には富士山女子が控えている。来年1月16日も全国都道府県対抗女子がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白