大谷ロックアウト長期化に「メンタル面不安」と吐露も “ルース超え”にこれだけのメリット

公開日: 更新日:

 労使交渉が難航している大リーグ機構(MLB)と選手会は日本時間2日、ニューヨーク市内で協議を再開。年俸調停権取得前の選手のボーナス、ぜいたく税の対象となる年俸調停について話し合われたが、両者の間には依然として隔たりがあり、再び物別れに終わった。

 複数の米メディアが関係者の話として伝えたところによれば、今月16日に迫るバッテリー組のキャンプが延期される見込みだという。

 昨年12月に全ての契約交渉を凍結するロックアウトに突入してから2カ月が経過。このままロックアウトが長期化すれば、レギュラーシーズンの日程にも影響しかねない。

 遅々として進まない労使交渉に二刀流もしびれを切らしている。エンゼルス・大谷翔平(27)はロイター通信の取材に「中断がどんなに長引いても、体の面では問題ない。影響を受けるとしたらメンタル面だと思う」と明かした。先の見えない現況に不安を募らせているようなのだ。

 交渉が進展しなければ開幕が遅れ、162試合制のレギュラーシーズンが短縮される可能性もささやかれている。待たされる選手側にとっては、大谷が言うようにモチベーションに影響しそうだが、二刀流にとってむしろロックアウトの長期化によるメリットは計り知れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」