鈴木誠也「5年100億円」でカブス決定! 日本人野手最高額、超破格契約に4つの内幕

公開日: 更新日:

 今オフのFAマーケットは外野手が手薄なことも鈴木にとっては幸いした。昨季、マーリンズ、アスレチックスの2球団でメジャー最多の47盗塁をマークしたマルテ(33)、勝負強さに定評があるカナ(33=前アスレチックス)の2人は昨年12月のロックアウト突入前にメッツが早々と獲得。マーケットに残っていた実績のある外野手といえば、昨季レッズで打率.309、34本塁打、100打点のカステヤノス(30)、16年のナ・リーグMVPブライアント(30=前ジャイアンツ)くらいのもの。2人以外は30歳以上のピークを過ぎたベテランが多く、エンゼルス・大谷と同い年の鈴木に人気が集中したのだ。

 ワッサーマン・メディア・グループのジョエル・ウルフ氏と代理人契約を結んだのも吉と出たようだ。同氏はかつて松井秀喜(ヤンキース他)の代理人を務めたアーン・テレム氏(現NBAピストンズ運営会社の副社長)と同僚だった。テレム氏はヤンキース・キャッシュマンGMと親交が深く、ビジネスでも良好な関係を築き、いまだにパイプも残っている。一時はヤンキース入りが有力視されたこともあり、ドジャース、レッドソックス、カブスなどの資金力のある球団が追随したことも市場価値高騰につながったとみられる。

 鈴木がメジャーに挑戦した日本人野手の中で最も高額の契約を手にした裏側には、それなりの理由があるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白