欧米スポーツ界が恐れる“タニマチ”中国のロシア支援 チャイナマネーの脅威の実状は?

公開日: 更新日:

 連日、ウクライナ市街を攻撃しているロシア軍。プーチン大統領はテレビ演説で「作戦は計画通り」と話しているが、西側諸国は苦戦を強いられているロシアが中国に対し、軍備品などの支援を要請していると見ている。バイデン米大統領は18日、中国の習近平国家主席とテレビ会談を行い、中国のロシア支援を牽制したものの、中国はロシア寄りの態度を崩していない。

 そんな中国の動きにナーバスになっているのが欧米のスポーツ界ではないか。

 欧州サッカー連盟が2018年、中国のアリペイ(キャッシュレス決済システム)と8年間のスポンサー契約を締結。昨年のサッカー欧州選手権では、中国のスマートフォン企業Vivoや家電のハイセンス、動画アプリのTikTokなども同大会のスポンサーになっていた。

 国際オリンピック委員会(IOC)も、中国大手乳業メーカー「蒙牛乳業」と昨年から32年までの長期にわたって、スポンサー契約を結び、その額は日本円にして1500億円ともいわれている。

 IOCはロシアの暴挙を厳しく非難し、スポーツ界の各国際連盟に対し、ロシアと同盟国のベラルーシの選手・コーチに対する国際大会への出場禁止などを求めた。国際サッカー連盟もロシアをW杯から締め出した。中国がロシア支援を打ち出せば、スポーツの国際大会や団体は、中国と結んでいるスポンサー契約を凍結・解除するのは必至だろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」