山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神のエース青柳晃洋に期待したい昨年のリベンジと贅沢な悩み

公開日: 更新日:

 昨年の青柳もそうだった。前半戦の活躍を評価されて夏の東京五輪に出場した青柳だったが、その晴れ舞台では慣れないリリーフ起用などもあってか、満足いく結果を残せなかった。その後、ペナントレースに復帰するものの、前半戦のような絶好調とはいかず、先述の8月24日に10勝に達して以降、次の白星まで1カ月以上の月日を要した。その間、5試合に先発して0勝3敗、QSを記録したのも1試合だけだったから、あきらかに不調だったわけだ。

 結局、昨年の青柳は後半戦にあまり白星が伸びず、13勝にとどまった。それでも最多勝と最高勝率の2冠に輝いたから、その失速も印象が薄れたように見える。しかし、昨年の阪神が終盤にヤクルトに逆転されて優勝を逃したことを思うと、あの青柳の失速は本当に痛かった。オールスター後の青柳はヤクルト戦に3試合先発しているが、そこで阪神は1勝しかできなかった(1敗1分け)。

 だからこそ、今後の青柳について注目したいのは1年間ほぼ同じ調子で投げ切れるかどうか、つまり彼のスタミナ面である。今季は東京五輪もないことだし、願わくは昨年の失速を見事に挽回して後半戦も同じペースで勝ち続けてほしい。その結果、防御率1点台での15勝~20勝など、圧倒的な数字で投手タイトルを総なめしてほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!