元川悦子
著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

W杯にこだわる大ベテラン岡崎慎司の意地「最後の最後までカタール目指したい」

公開日: 更新日:

「いまだにW杯にこだわっているのも、結果を出したという実感が全くないから。特にブラジルW杯ではあれしかできなくて、散々だったという後悔ばかりが残ってる。ロシアW杯にしても『もっとやれるはずやのに』という悔しさしかない」

 飽くなき向上心には恐れ入るばかりだが、だからこそ岡崎は海外挑戦続行に強くこだわった。

「W杯に出て活躍したいなら、海外の選手としのぎを削ってないとダメだと過去3大会に出て痛感した。日本に帰るのは代表を降りることと同じ。自分は最後の最後までカタールを目指したい」

 ロシアW杯以降はスペインのマラガやカルタヘナでプレー。2部クラブで2年を過ごすなど苦しい日々が続いた。昨季末にはカルタヘナと契約満了。ずっとフリー状態が続いたが、8月に入ってベルギー1部シントトロイデンと契約し、自らの意思を押し通した。

■自分はゴールを取らなきゃいけない

「(今季も)スペインでプレーすることを目標にしていたけど、オファーもない状況だった。そんな中で今のクラブは自分を求めてくれた。今、できることをやるしかないですね。実際、ベルギーは簡単じゃない。個の能力が強いと思ったらそうでもない時もあるし、ホントにバラバラ。そういう中で結果を出すのは難しいけど、自分はゴールを取らなきゃいけない。答えはシンプルですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

  5. 5
    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

    西武“ナベQ”監督代行の来季続投に早くも現実味 大物OBソッポ…「松井監督生贄」の波紋

  1. 6
    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

    北村匠海の悲痛告白でファンも初めて知った「誹謗中傷」…数年前から囁かれていたデマの出所

  2. 7
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 8
    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

    大阪万博は災害対応もグダグダ…大雨で会場孤立化・水没の想定も「防災実施計画」策定されず

  4. 9
    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

    「世界一長いペニスを持つ男」の不満 メキシコ政府からは身体障害者の認定

  5. 10
    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末