森保監督と代表選手が手にするボーナスいくら? W杯16強終戦もドイツとスペイン破る快挙

公開日: 更新日:

 決勝トーナメント1回戦でPK戦の末にクロアチアに敗れた日本代表は、4度目の挑戦にしてまたもベスト16の壁を突き破ることができなかった。

 しかし、グループリーグ(GL)では優勝候補のドイツ、スペインを相次いで撃破。日本中のファンをアッと驚かせた森保一監督(54)や代表イレブンは一体、どれくらいのボーナスを手にするのか。

【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)

 ワールドカップの報奨金に関する規定は、日本サッカー協会(JFA)が策定した「日本代表選手ペイメント問題に対する当協会の考え」に定められている。現時点でJFAが公にしているのは、2011年に発表され、13年に修正を加えたものしかない。

 今も当時の金額が据え置かれているとすると、選手に対する勝利給は1勝につき200万円、ベスト16進出で600万円のボーナスが一律に支給される。日本は今大会の成績は2勝2敗。選手はそれぞれ1000万円のボーナスを得ることになる。

 加えて、日本代表選手ペイメント規定では日当を「1日1万円」としている。たとえば11月15日(現地時間)から代表へ合流した選手は、チームが解散した12月6日(同)までの22日間で計22万円が支給される計算だ。

 W杯本大会出場権を獲得した際のボーナスもある。出場実績によって変動し、最高で1000万円。貢献度が高い選手には特別報酬として100万円or200万円が追加される。選手は最大2200万円の臨時ボーナスを手にすることになるのだ。

「一方で森保監督は、W杯出場権を獲得した時点で5000万円程度のボーナスが出たとの話もある。過去に代表の指揮を執ったアギーレ、ザッケローニ、ハリルホジッチは外国人監督とはいえ、5000万円が設定されていましたから。森保監督の年俸は1億5000万円。W杯での勝利ボーナスなどを含めると、この1年でざっと2億円は稼いだとみられます」(メディア関係者)

■FIFA支給の賞金は総額20億円

 これらボーナスの原資は、JFAが代表関連事業で得る収益に加え、国際サッカー連盟(FIFA)から支給されるW杯賞金が充てられる。史上最高の総額約602億円に上る賞金は成績に応じて決められており、日本は出場全32カ国に支給される準備金約2億円に加え、ベスト16進出国への約17億6000万円を合わせた「計20億円」の賞金を得る。

「JFAは、日本がベスト8以上の成績を収めると仮定。22年度予算で選手へのボーナスを含めて約238億円を計上しています。そのうち、『代表関連事業費』が約60億円。26選手が1人当たり2000万円を受け取るとすると総額5億2000万円。森保監督やコーチ陣、スタッフの人件費、ボーナスを差し引いてもJFAが巨額の収入を得ることは間違いありません」(前出のメディア関係者)

 最大2200万円といえば、日本代表の26人の中で最も年俸が低いとされる町野(23=湘南ベルマーレ)の1500万円を上回る。とはいえ、他の出場国のボーナス事情と比較すると「金額は中程度」(関係者)だという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

  2. 2
    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

  3. 3
    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

  1. 6
    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

  2. 7
    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

  3. 8
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  4. 9
    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

  5. 10
    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める

    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める