箱根1区15年ぶり区間新の中大エース吉居大和 マラソン転向のベストタイミングはいつ?

公開日: 更新日:

瀬古利彦は大学1年から

 モスクワ大会から3回連続で五輪マラソンの代表になった瀬古利彦は早大時代、箱根路は4年連続でエース区間の2区を走り、1年からマラソンに転向。3年時の福岡国際マラソンで優勝し、翌年4月のボストンマラソンでは2位になった。吉居もすぐにマラソンに転向するべきではないか。

 メキシコ五輪から2大会連続で5000メートルと1万メートルの代表になった元陸連強化委員長の澤木啓祐氏はこう語る。

「瀬古は高校時代から中長距離が得意でランニングフォームに上下のブレがなく、重心移動が路面と平行で着地抵抗が少なかった。つまりマラソン向きの走り方だった。走り方や持久係数などでマラソンに向いているか不向きかはある程度判断できるが、フォームや持久力はトレーニングで改善できる。確かに日本の男子選手がトラックで世界と勝負するのは厳しい。距離が長いマラソンの方が上位争いできる可能性は高いが、まずは42.195キロのフルマラソンを走れる体やフォームをつくるのが先決。大学3年の吉居は慌てることはない」

 マラソン転向は実業団に進んでからか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」