三浦カズまもなく56歳…ポルトガル2部オリベイレンセ移籍は、いわば“子会社への出向”

公開日: 更新日:

 2月26日に56回目の誕生日を迎える元日本代表FW三浦知良。常識では考えられないような<高齢>プロ選手とあって、ポルトガル2部オリベイレンセ移籍を報じる欧州メディアも「メッシが生まれる前年の1986年からプロ!」と呆れ返り、中には「この移籍はスポーツというよりもマーケティング」と報じたメディアもあった。

 そう書かれても致し方なし、である。そもそもオリベイレンセは、カズの所属するJ1横浜FCの親会社が経営権を握っており、2日には横浜FCの山形伸之CEOがオリベイレンセの会長に就任することが正式に発表された。カズは戦力として引き抜かれたのではなく、「いわば勤務先から子会社に出向してクラブの知名度を上げたり、日本のスポンサー企業を探したり、そういった役回り」とサッカー関係者。

 続けて「カズのポルトガル行きは日本サッカー界の総意」とこう言う。

「日本サッカーのレベルアップのためには、20歳前後の若手を欧州に送り込み、一人でも多くの選手を格上リーグのイングランド、スペイン、ドイツ、イタリア、フランスの5大リーグにステップアップさせることが重要となる。現在、ベルギー1部のシントトロイデンが<最初の欧州チャレンジの受け皿>となっている。親会社は日本企業のDMMグループ。これまでドイツの遠藤と鎌田、イングランドの冨安といったカタールW杯の代表主軸が、シントトロイデン経由で欧州の強豪に巣立っていった。日本サッカー界にとって第2のシントトロイデンの役割を担うオリベイレンセにカズが加入することは、もろ手を挙げて歓迎すべきことなのです」

 かくしてカズは、知名度を上げる客寄せパンダになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白