侍Jの4強進出は“最低限ノルマ”達成に過ぎない…WBC米国ラウンドは「違う大会」と権藤博氏

公開日: 更新日:

本気のアメリカにはね返された前回大会

 前回大会も東京ラウンド6試合で平均得点7.7点と打線が好調。意気揚々と準決勝の舞台であるロサンゼルスに乗り込んだが、決勝進出をかけて戦った米国戦で打線が沈黙した。日本代表はわずか4安打に抑えられ、1-2で敗戦。当然、試合に備えてデータ分析を繰り返し、チームで情報は共有したが、実際に対峙した米国投手陣の投げるボールはビデオの中のそれとは違った。

 権藤氏が振り返る。

「米国は先発(のロアーク)を含めて7人の投手を矢継ぎ早に投入。そのどれもが150キロ超のボールを投げ、しかもそのボールが重く、動く。好調だった日本打線の打球がほとんど外野に飛ばない。特に中盤以降に出てくる向こうのリリーフ投手は強烈でした。日本の投手陣も世界有数のレベルだが、短いイニングに限定すれば彼らの球威、球質はその上を行く。投本間は18.44メートルですが、彼らはそれが仮に19.44メートルでも影響がないというくらい、ボールを動かしながらも、捕手のミットに入ってからもまだ威力が落ちないのです。これがメジャーの底力かと思いましたね」

 日本は0-1の六回に菊池涼介広島)がこの試合初の長打となるソロ本塁打を放って同点としたものの、以降は1安打で内野の頭を越えたのは2本だけ。打球が外野にすら飛ばなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」