元川悦子
著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

上田綺世は代表FW序列トップの予感も…ベルギー1部14ゴールを「特別な数字ではない」と断言

公開日: 更新日:

14ゴールでも納得していない

 異国の地を踏んで7~8カ月。これだけの実績を残すのは容易ではないが、この現状に満足しないのが上田綺世という男。14ゴールという数字も、納得していないという。

「セットプレーにしても点を取れるシーンはこれまで沢山あったし、今季外してきた決定機だけでも50くらいはある。そういうのを沈めていれば、もっともっと数字を伸ばせたと思います。『ベルギー1年目なのに』とか『セルクル・ブルージュみたいな下位クラブで』とかいろんなことを言われますけど、僕自身にとっては特別な数字ではないと思います」とさえ言い切る。

 ベルギー1部で得点王に輝くことができれば、来季の欧州5大リーグ行きが確実になるだろう。そうなれば三笘や堂安と同じ土俵に立てるし、日本代表でのエースFWにも一気に近づく。

 カタールW杯での屈辱を3年後の2026年北中米W杯で晴らすためにも、上田には成功ロードを歩んでほしい。

「今、日本人選手はカタールW杯でも、最近の欧州でも評価されつつあると思います。そういう中で、僕は日本人、アジア人の壁を超えたい。『アジア人』という枠で見られたくないという気持ちは前々からあって、それを成し遂げる1人でありたいと思ってます。そのためにも、常にワンプレーにこだわり、自分の課題や新しいことに挑戦し続けていくことが大事。より厳しい環境に身を投じて、楽しんでいけたらいいですね」

 かつてないほどのギラギラ感を押し出す上田がフォーカスするのは、今季セルクル・ブルージュの成績である。現在の順位は10位。「ひとつでも高い順位で終わりたいと思うし、(上位8位以内の)プレーオフにも参戦したい」と意気込む上田の得点力に今後の成否がかかっている。

 重要な4月のリーグ終盤戦の前に森保日本の初陣2連戦が待っている。 ウルグアイ戦とコロンビア戦で先発の座をを射止め、ゴールを奪えれば3年後のW杯でエースに君臨する可能性も高まってくる。同じカタール組の前田大然(セルティック)、浅野拓磨(ボーフム)、町野修斗(湘南)といったライバルもいるが、上田の急激な成長速度を考えれば、ごぼう抜きできそうな予感は大いにある。

 彼にはかつてないスケール感を示してもらいたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  4. 4
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  2. 7
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  3. 8
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  5. 10
    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質

    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質