阪神が勝てば勝つほど恥辱にまみれ…ソフトバンクに見え始めた“金満”巨大球団の弊害

公開日: 更新日:

 ソフトバンク時代は定位置をつかむことができず、それぞれ20年オフに戦力外、22年オフに現役ドラフトに出された。それが、拾われた先の阪神で大ブレイクしたのだから、前出のOBの言い分はもっともだろう。

「2人ともソフトバンクにいた頃はチャンスをもらえなかっただけで、複数の球団がマークしていた存在でした。四軍まであるソフトバンクは宝の山ですよ」(他球団編成)

■新天地でブレイクした選手は他にも

 ソフトバンク時代は必要とされず、新天地でブレイクした選手は他にもいる。昨オフに人的保障として日本ハムに移籍した右腕・田中正義(29)は抑えとしてフル稼働している。40試合の登板で挙げた21セーブ(リーグ4位)は、ソフトバンクの抑えのオスナの19セーブを凌ぐ数字だ。ロッテの内野手・茶谷健太(25)は19年オフに戦力外となり、ロッテに育成入団。翌20年オフに支配下契約を勝ち取り、今季は62試合で打率.273と存在感をアピールしている。


「ウチは『選手層』が厚いといわれるけど、二軍以下の選手たちのポテンシャルを引き出せていないという感じは否めません。他球団よりもチャンスが圧倒的に少ないですからね。“厚い選手層”があるといっても、昨オフに約80億円をかけて日本ハムから近藤健介(30)を、レンジャーズからは有原航平(31)を引き抜き、シーズン中には昨オフにクビにしたデスパイネ(37)まで呼び戻した。そこまでやっても、今季の優勝は絶望的ですからね。情けないし恥としか言いようがない。加治屋と大竹を返してほしいくらいです(苦笑)」(前出のOB)

 四軍まで作り、組織を巨大化させ過ぎた弊害が出ているようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」