元川悦子
著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大型FWのオランダ小川航基は「呼ばざるを得ないと思わせる活躍をしたい」と気迫を押し出した

公開日: 更新日:

「継続して結果を出さないとダメ」

 現森保日本のFW陣はカタールW杯メンバーの浅野拓磨(ボーフム)、前田大然(セルティック)、上田綺世(フェイエノールト)と昨季スコットランドで大活躍した古橋亨梧(セルティック)らが常連だが、頭抜けた存在がいないのも確か。

 しかも小川のような大型のターゲットマンタイプのFWはいない。

「小川のような人材がいてもいいのではないか」という意見もあり、彼への期待値は高まりつつあると言っていい。

 だが、9月の日本代表・欧州遠征のドイツ(ヴォルフスブルク)、トルコ(ゲンク)との2連戦は選外。同じオランダ1部に加わった上田が活躍し、小川は大きな刺激を受けたはずだ。

「綺世は昨季王者のチームに入ってきた分、競争は物凄いと思う。自分もCLに出るようなチームに飛躍したいので、直接対決の時には負けないようにしたいです。それに森保さんは1試合良かったからといって代表には呼んでくれないと思う。継続して結果を出さないとダメなんです。FWは数字が一番分かりやすい。『こいつを呼ばざるを得ない』と思わせる活躍をしたいですね」

 闘争心を前面に押し出す小川。こういう気迫あふれるFWが代表にいてもいいのではないか。

 代表入りのためには、とにかくオランダでゴールを取りまくることが絶対条件。ここからのブレイクを待ちたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  4. 4
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  2. 7
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  3. 8
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  5. 10
    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質

    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質