【ボートレース】真中満さん(下)プロ野球のように、いきなり10勝とかの大型新人が現れないところがボートのすごさ

公開日: 更新日:

 あともう一つ、野球界とボートレース界で決定的に違うなと僕が思っているのは、野球の世界では大学から鳴り物入りで入ってきていきなり十何勝もしたり、バッターなら1年目からクリーンアップを打ってレギュラーでバリバリやる選手も珍しくないのに、ボートレース界ではそんな選手が出てくることはほとんどあり得ないということ。デビューして1年も2年も勝てない選手がざらにいるのが現実で、新人のB2級の選手がA1級の選手に勝つのはまずあり得ません。それだけ経験が大事なスポーツで、しっかり積み上げていかないとやっていけない世界なんだなということを痛感しています。

 今、ボートレースでは女子戦が大人気ですね。僕もここ3年くらいは興味を持って見るようになりました。去年の3月、女性レーサーで初めてSGレースで優勝を果たした遠藤エミさんとか、一時に比べると男子レーサーに交ざって互角に戦える女子が増えてきました。他のスポーツは男女別でやることがほとんどという中でボートはもちろん体重差はありますが、それ以外はエンジンやボートなどレースの条件は全て同じで戦います。いかにして女子が男子を破るのか、そんなところに注目するのもボートの魅力になっているのかもしれません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」