山本由伸に「300億円超」マネーゲームの重圧…「全30球団OK」で条件吊り上がり争奪戦過熱

公開日: 更新日:

精神的なタフさが不可欠

  イチロー(現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)は、2014年に田中将大(現楽天)がヤンキースと7年総額約161億円で合意した際、「(ヤ軍が)どんなオファーを提示したか、というよりも、(田中が)このオファーを受けたことへの覚悟と自信に敬意が払われるべきだろう」と話した。

 言うまでもなく、ヤンキースはメジャーを代表する人気球団。金額に見合うパフォーマンスを発揮できなければ、地元メディアやファンの反発を招くのは必至。イチローは田中に、その覚悟と自信があるなら敬意を払うと言いたかったのだろう。

 例えば、井川慶は07年にヤンキースと移籍金を含む5年総額50億円超で契約したが、わずか2勝(4敗)に終わり、今でも「ヤ軍史上最悪の契約」の一つとして語り継がれている。

 野球文化学会会長で名城大准教授の鈴村裕輔氏がこう言った。

「山本が300億円を超える巨額契約を結べば、渡米1年目からエース級の働きが求められるだけでなく、奪三振数や1イニング当たりに許した走者を示すWHIPなど、細かな投球内容までシビアに見られます。特に東海岸の球団(ヤンキース、レッドソックス、フィリーズら)のメディアやファンは手厳しく、期待に背けば容赦のないブーイングを浴びせられます。山本には周囲の重圧をはねのけるだけの精神的なタフさが求められます」

 契約の規模に比例して期待も膨れ上がるわけで、その分、プレッシャーも大きくなるということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」