球団社長「活躍する選手は応援」と言及も…佐々木朗希ポスティング直訴に「時期尚早」の声

公開日: 更新日:

 11年オフにメジャー挑戦したダルビッシュ(現パドレス)は、日本ハム通算7年167試合で93勝。最優秀防御率2回、最多奪三振3回、最優秀投手1回を手にし、55完投、18完封と圧倒的な数字を残している。

「球団としては本音では手放したくなかったが、日本最終年の年俸が5億円と高騰。球団経営を圧迫している面もあり、泣く泣くポスティングを認めたと言われている」(球団OB)

 今オフ、ドジャースに10年総額1000億円で移籍した大谷翔平(29)も佐々木同様、日本ハムの綿密な育成プランで育てられたクチだが、成績は段違い。投手としては通算5年85試合で42勝し、15年は15勝、防御率2.24、勝率.750で投手三冠を達成。打者としても通算5年403試合で296安打、48本塁打、166打点、打率.286。クリーンナップの一角を担った。

 他にも高卒では楽天田中将大は通算7年175試合で99勝、元広島前田健太(現タイガース)は通算9年218試合で97勝である。

 ポスティングで移籍した選手は相応の成績を残し、球団に貢献している。ネット上では佐々木を後押しする声は極端に少なく、<まだシーズン通しての活躍もないし、到底無理な話>とワガママと断じるファンが多い。佐々木の早急なポスティング直訴は相手にされそうもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  4. 4
    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

    協会肝いりゲームアプリ頓挫の“張本人”は小林浩美会長…計画性ゼロの見切り発車で現場大混乱

  5. 5
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  1. 6
    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

    キムタクは今後「友情出演」が増える! 視聴率も満足度もかつての面影なし…

  2. 7
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  3. 8
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  5. 10
    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質

    厚労省が姑息なマイナ移行作戦 「資格確認証」には触れず保険証廃止ばかり強調する悪質