クラシックバレエに体操、競泳、エレクトーンの末にたどり着いた競技人生

公開日: 更新日:

 アーティスティックスイミングは音楽に合わせて演技するため、リズム感も重要になる。この感覚を鍛えるためにジャズダンスにも取り組んだ。

 小学6年時に日本水泳連盟主催のユース有望強化合宿に初参加。全国8ブロックで開催されるこの合宿には、ジュニア世代の有望選手が集められ、その中からユース日本代表が選抜される。

 合宿参加3度目の2018年に初合格。その3年後の中京大付中京高2年時、当時の最年少選手として日本代表に選ばれた。

「21年の秋だから、東京五輪が終わった直後です。東京五輪に出たかったか? いえいえ、私はまったく目指せるようなレベルじゃありませんでしたから。私の所属クラブのお姉さん(先輩)、吉田萌さんが東京五輪のメンバーに選ばれていたので、純粋にすごいなと思いながら応援していました」

 同種目が五輪種目として正式に採用されたのは1984年ロサンゼルス大会から。以降、日本代表は10大会連続で五輪に出場し、ソロ(現在は廃止)、デュエット、チームの3種目で計14個のメダルを獲得している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白