“懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

公開日: 更新日:

 鳴尾浜で汗まみれになりながら、ノックを受けた。15日、一軍登録を抹消された阪神佐藤輝明(25)である。

 二軍が練習試合を行う昼すぎ、田中二軍内野守備走塁コーチとともに、隣接する鳴尾浜臨海野球場へ。報道陣やファンが見守る中、普段は高校球児らが使用するグラウンドでおよそ50分もの間、ノックで絞られた。

 佐藤輝は14日の中日戦でチームの敗戦に直結する失策を犯し、岡田彰布監督(66)から二軍落ちを告げられた。1点リードで迎えた八回無死二塁。田中の犠打は捕手坂本の目の前に転がった。素早い送球で二塁走者の三進を防いだ…と思いきや、佐藤輝が坂本の送球を痛恨の落球。一、三塁とピンチが広がると、マウンドの村上は続くカリステに同点打を許すなどこの回、3失点。チームは逆転負けを喫した。

 今季リーグワーストタイの6失策と、精彩を欠く佐藤輝に岡田監督は試合後、「あれで終わりよ。キャッチボールやからな」と呆れ顔。事実上の懲罰降格である。

 その翌日に早速、特守を課されたわけだが、岡田監督と同じ1985年日本一戦士の福間納氏は、「首脳陣には見せしめの意図もあったのでしょう」と、こう続ける。

■「岡田監督は我慢した」

「これだけの凡ミスを重ねる以上、二軍落ちは妥当です。むしろ、岡田監督はよく我慢して使い続けたと思います。守りの野球を掲げるだけに、不用意なミスを最も嫌いますから。厳しい言い方になりますが、今季の佐藤輝は例年以上に走攻守において覇気がなく、緩慢なプレーが目立ちます。走塁ではスキを突かれて牽制で刺されるし、肝心の打撃も打率.209、3本塁打、17打点でリーグ最多の47三振。ボール球に手を出す悪癖は相変わらずです。4番の大山も今季は不振が続いていますが、しっかり振り切っての三振だから、まだ納得がいきます。このまま一軍に置いておけば、チームの士気に悪影響を及ぼしかねません」

 そんな佐藤輝に危惧されるのが、同じく鳴り物入りで阪神に入団した藤浪晋太郎(30=現メッツ)の二の舞いだ。

 何だかんだで佐藤輝は昨季、左打者としてはNPB史上初となる「入団1年目からの3年連続20本塁打以上」をマークした。

 一方の藤浪も、高卒1年目から3年連続2ケタ勝利を挙げ、同い年のドジャース大谷翔平と並び立つ存在と称されながら、4年目の16年以降は極度の制球難に悩まされ、阪神に在籍した22年までの7年間で、わずか22勝にとどまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白