女性アスリートは「生理」にどう対処しているのか

公開日: 更新日:

「明日は大事な試合なのに生理が……」

 女性アスリートの多くがそんな悩みを抱えている。

 五輪や世界選手権などの代表に選ばれると、低用量ピルなどを使って月経周期を調整し、本番に臨む選手もいることはいる。だが、日本代表になるようなトップアスリートでも、知識不足やドーピングになるとの誤解があり、薬の服用に抵抗があるため、生理日をズラす選手は非常にまれだ。この点は欧米に比べてはるかに遅れている。

 生理中の腰痛や腹痛、頭痛などの他、生理前のイライラや体重増など、程度の差はあっても、何かしらの体調不良を抱えながら試合に臨めば、本来の実力を発揮できない。メダル候補として五輪に出場し、症状が重くて惨敗。「生理中でなければ金メダルが取れたのに……」と悔やんでも後の祭りだ。

 国立スポーツ科学センターの専門家は、生理の時期をコントロールする方法とリスクを正しく理解した上で、薬を使うか使わないかを決めて欲しいと言う。

 プレーに支障を来すといっても、その「影響」には個人差がある。例えば、シーズン中は毎週試合があるゴルフの女子プロの場合は、「急にショートパットが入らなくなる」「ドライバーの飛距離が10ヤードぐらい落ちる」「アイアンの距離感が狂ってしまう」「下半身に力が入らない」「方向性が悪くなる」などの症状が出るという。

 こんな理由でスコアを突然崩す者もいるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白